ご夫婦で来院される皆さまへのお願い
ご夫婦での診察をご希望される場合には、フロントスタッフまでお声掛けください。なお、当院の待合室のスペースには限りがあり、混雑する時間帯がございます。混雑時には診察までお車等でお待ちいただく事を、ご了承ください。 皆さまにはご不便をお掛け致しますが、何卒、ご理解を頂[...]
ご夫婦で来院される皆さまへのお願いの記事へご夫婦での診察をご希望される場合には、フロントスタッフまでお声掛けください。なお、当院の待合室のスペースには限りがあり、混雑する時間帯がございます。混雑時には診察までお車等でお待ちいただく事を、ご了承ください。 皆さまにはご不便をお掛け致しますが、何卒、ご理解を頂[...]
ご夫婦で来院される皆さまへのお願いの記事へ当院は、これからお子様を望まれる方が多く通院されている不妊治療専門施設となっております。1人目不妊の方への配慮のため、当院への通院の際は当院近隣やご自宅等近隣の託児所・保育所などを利用いただくなどして、原則としてお子様連れはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。 また[...]
お子様連れでのご来院に関してのお願いの記事へ長期収載品の選定療養とは、令和6年度診療報酬改定により令和6年10月1日から導入される制度です。詳細につきましては、【こちら】からご確認ください。 [...]
後発医薬品のある先発医薬品 (長期収載品) の選定療養についての記事へ8月11日 (月) は『山の日』 (祝日) のため、医師より案内のあった方のみの診療となります8月21日 (木) は『職員研修』のため午後休診となります。 [...]
2025年8月 外来診療休診のご案内の記事へ当院では、医師が診療を実施する診察室において、オンライン資格確認システムにより取得した診療情報等を活用し、診療を行っております。 医療DXを通して質の高い医療を提供できるように、マイナ保険証の利用推進に取り組んでおります。 電子処方箋や電子カルテ情報共有サ[...]
医療DX推進体制整備加算についての記事へ2025年5月28日(水)の午前中に実施致しました、水素吸入の予約システムのメンテナンスが終了いたしました。Webでの水素吸入の予約取得を再開いたしましたので、水素吸入をご希望される方は、ご使用下さい。 [...]
水素吸入の予約についての記事へ当院では不妊治療の予約の一部につきまして、ホームページトップの「不妊科マイページ」よりWeb上で診察の予約を取得頂けます。 当院の診療体制は、その日の担当医師が診察を行うシステムとなっております。2025年2月1日 (土) の診察予約分より、Web予約で予約を行う[...]
不妊治療の診療予約についての記事へ2025年1月より、福岡県久留米市のクリニックにも当院の医師が診察サポートに行くこととなりました。従いまして、空の森クリニックにおきましては、診療体制をその日の担当医師が診察を行うシステムに移行いたします。何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。 [...]
2025年1月以降の診療についての記事へ無断で当クリニック敷地内に侵入し、建物や建物周辺の写真を撮影される方が多く見受けられます。敷地内で写真を撮影されますと、通院されている方へ不信感・不快感を与える恐れがございます。そのため、当クリニックへご用のない方につきましては、無断での侵入、建物等の撮影につきましては[...]
敷地内での撮影についての記事へ