沖縄で不妊治療(体外受精、人工授精等)ができる
施設や婦人科をお探しの方へ
新しい命が芽生えることは何事にも代えられない喜びです。
空の森クリニックは2人の幸せを最優先に考えるクリニックです。
当院では、不妊治療(体外受精・人工授精等)の他、婦人科外来での診察や検査、婦人科良性疾患に対しては主に内視鏡手術を行っています。
また、高度な治療設備、技術だけでなく、丁寧な説明とカウンセリングでサポートして参ります。
大切なお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、館内の3密防止にご協力いただきますようお願い致します。
2020年9月7日付
新型コロナウイルス感染予防に関する当院の取組みについて
2020年7月15日(水)より、入館時の検温を再開させて頂きます。
ゲストの皆様へのマスク着用および入館時の手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保を目的とした同伴等の制限、当院スタッフのマスク着用につきましては、2020年末までを目処に実施を継続させて頂きます。
また、当面の間、診察室への夫 (内縁含) の同伴および病棟への付添い・面会の方の入館を禁止とさせていただきます。
今後は感染流行の状況の変化をふまえ、感染予防対策を行ってまいります。変更の際には改めて当院ホームページにてご報告致します。
ゲストの皆様にはご不便をお掛けいたしますが、上記内容につきまして、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
2020年8月1日付
当院における不妊治療について
当院では、【日本生殖医学会の通知(2020年5月18日版)】を受け、安全を考慮しながら一般不妊治療・人工授精・体外受精・胚移植を通常通り行います。
当院でも感染防止に向けての取り組みを行って参りますので、ゲストの皆様におかれましても、可能な限り感染防止に努めて頂くことをお願いいたします。
- 『新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不妊治療助成における対応』については【こちら】
- 『不妊に悩む方への特定治療支援事業について』については【こちら】
- 『日本生殖医学会からの声明』の概要については【こちら】
2020年5月18日付
新型コロナウイルス感染症の感染予防に関するお願い
新型コロナウイルス感染症の発症が日本国内でも確認されております。
また、沖縄県内においても感染が発生している現状をふまえ、当院では感染症予防のため、以下の通り、感染予防対策を実施させていただきます。
以下に該当される方は、来院をお控えいただきますようお願いいたします。
1.風邪の症状や発熱がある方
2.倦怠感や息苦しさ (呼吸困難) がある方
3.味覚・嗅覚に異常 (味・匂いがしないなど) を感じる方
4.下記の内容に当てはまる方
・新型コロナウイルス感染症の発生が報告された地域に滞在されていた方
・新型コロナウイルス感染症患者と接触された方
5.同居するご家族に1-4の症状または状況に当てはまる方
ゲストの皆様にはご不便をおかけいたしますが、当クリニックへ通院されている他のゲストや職員への感染を予防する為、ご理解いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に関するご質問やご相談につきましては、沖縄県地域保健課または最寄りの保健所の『帰国者・接触者相談センター』にご相談下さい。
沖縄県 新型コロナウイルス感染症 相談窓口 コールセンター
電話番号:098-866-2129
受付時間:24時間対応
----------------
北部保健所:0980-52-5219
----------------
中部保健所:098-938-9701
----------------
南部保健所:098-889-6591
----------------
宮古保健所:0980-73-5074
----------------
八重山保健所:0980-82-4891
----------------
那覇市保健所:098-853-7971
----------------
また、新型コロナウイルスに関する情報に付きましては、
・厚生労働省ホームページ (厚生労働省のサイトヘリンク)
・沖縄県保健医療部地域保健課ホームページ (沖縄県のサイトヘリンク)
をご確認ください。
お子様連れでのご来院に関してのお願い
当院は、これからお子様を望まれる方が多く通院されている不妊治療専門施設となっております。一人目不妊の方への配慮のため、当院への通院の際は当院近隣やご自宅等近隣の託児所・保育所などを利用いただくなどして、原則としてお子様連れはご遠慮くださいますようお願い申し上げます